ホーム > 山形の観光・イベント情報
村山 隆
梅雨である。昔からここ長崎は「水あがりのまち」として有名であった。 奥羽山系の雨は最上川と須川を流れ、ここ長崎で合流する。
また、出羽丘陵の雨は石子沢川に入り、内水氾濫の元となる。
私が子供の頃は、毎年のように洪水がおこったものだが、 水が引いたあとの水たまりに、大きな鯉やフナがとりのこされ、それを手づかみでつかまえたりした。遠い日の思い出である。
石子沢川の揚排水場の完成で「水あがりのまち」は、卒業した。
カテゴリ:中山町
~2013年7月15日(月・祝)
![]() |
![]() |
![]() |
今年も、ラベンダーの季節がやってきました。
紫色のかわいらしい花が咲き誇り、皆さんのお越しをお待ちしております
日時 | ~7月15日(祝) 午前10時~午後4時 入場無料 |
---|---|
会場 | かほりの広場 |
お問い合わせ 山辺町玉虫ラベンダー園指定管理者
株式会社 湧水の里
TEL023-666-2322
カテゴリ:山辺町
2013年7月27日(土)
![]() きらりかみのやまPDFを見る |
かみのやま温泉開湯555年を記念して、今年は5,550発の花火を打ち上げ予定!(例年の3倍)
コブリナサーカスステージショー、スマイル花笠、ミニSL、スマイル縁日など楽しいイベント盛りだくさん!
流し蕎麦限定200食
マイクロバスの無料送迎
ミニSL
スマイル花笠
サーカスショー
カセ鳥焼きそば
主催:(社)上山青年会議所
TEL 023-672-7721
カテゴリ:上山市
2013年7月15日(月)
![]() |
![]() |
全国かぶと虫相撲大会の、最強横綱を決定するトーナメントへの参加申込は定員に達したため、募集を締め切らせていただきました。
トーナメント参加以外にも、当日参加でお楽しみいただけるイベントが多数ありますので、ぜひ、当日中山町へお出でください。
と き | 平成25年7月15日(月) 海の日 *受付8:30~9:00 開会式9:15 競技9:30~ |
---|---|
ところ | 中山町総合体育館(TEL023-662-2300) |
参加費 | かぶと虫付き600円・かぶと虫無し300円 |
*その他、かぶと虫リレーや木のぼりレース、ミニSL乗車、スタンプラリーに参加できます。
(かぶと虫付き600円・かぶと虫無し300円)
自衛隊などのがんばる車両展示
*どなたでも見学できます(無料)
楽天イーグルスコーチによるミニ野球教室
*小学生以下なら、どなたでも参加できます(無料)
問い合わせ先 日本かぶと虫相撲協会
TEL 023-662-5777
カテゴリ:中山町
![]() |
![]() |
![]() |
山辺町作谷沢の舘野地区では、はす田(ハスの里 たての香苑)がこれから見ごろを迎える時期になります。
ハス田は休耕田を利用し地元住民の有志たちで作られ、約3.5アールの敷地に6種類、200株を植栽し、年々見学者が増えています。
また、ハス田の奥には1.5アールの敷地に10数種類のアヤメ500本が咲き並び、6月下旬よりアヤメ、ハスと続けて楽しむことができます。
アヤメ … ~7月中旬
ハ ス … 7月中旬~9月末
舘野ハス田管理組合代表 樋口 昭一
TEL 023-666-2737
県道山形山辺線の作谷沢中心部より北側に入る町道を1キロ進み舘野地区に向かう。県道の入り口には「たての香苑入口」の看板が立っています。
カテゴリ:山辺町